ナスやピーマンを上手に育てられない家庭菜園初心者なのにパクチーに挑戦。


旅行好きのご夫婦が、私たちタイ料理が好きでパクチーも大好きなんです。そう手に入らないから育ててみようかしらと。
えぇ 私も好きです♫ 料理のアクセントになっていいですよね。暑い季節ににぴったり!などとキャピキャピ話していたら、これまた旅行好きの生徒さんが、オレあれ嫌い、なんであんなもん入れるんだよと思うと一言。
まぁ、男は嫌いですよパクチー
いいんですいいんです。こちらでお洒落な話してるんだから。

そろそろ収穫できそうなのでさっそくサラダにすこし。
!!!! 収穫した手が臭い。カメムシの匂い・・・・。
いやいや生春巻きにはパクチーでしょ、と夕飯に作る。
パクチーを入れたり入れなかったり。家族は好き嫌いのない人なのでパクチー食べられるよね?と聞いたらドブの匂いするから嫌いだって。ドブ?どんな鼻だ!
最後はパクチー入りにあたりませんように、てな具合です。

我が家で誰も食べられないパクチーはとうとう先週引き抜かれました。手が臭くなるので家族に任せて♫

やっぱりシソだねー!

あと我が家のモリゾー

ひと枝切るとそのまわりから次々に枝が生えて、しかも太い幹からあちこち枝が伸びてきます。ほうっておくと毎年モリゾーになります。