器を作っててよかたなぁとあらためて思う出来事がありました。
一年半以上前に東京のパン屋さんで「キイニョン」さんにハコリエのケーキ皿を納品いたしました。

そこでパンを召し上がったご夫婦がハコリエのお皿を気に入って下さってわざわざネットで探して連絡を下さいました。
ケーキ皿が焼きあがってお送りしたところ着きましたとのお電話が。
「主人が手紙を書きましたのでFAXを送りますね」わぁなんだかFAXってある意味新鮮と思っていたらジジーッと70%の確率で紙詰まりを起こす我が家のFAXがその日にかぎっていい子で無事に手紙が出てきました。

手紙を見て感激!

私も手紙を書いて送ろうかと思ったのですが絵は苦手だ〜ととにかくこの感激を伝えたいと電話しました。
「感激です!うれしいです!ステキです!」とさぞかしうるさかったと思います。スイマセン。
おふたりの朝食の様子が描かれていてゆったりとした朝が想像されます。(恥ずかしながら我が家は大違い。寝ぼけながらパンをかじっています)
食卓の上に並ぶメニューをみるだけでお腹が鳴りそうです。こんなステキな食卓にハコリエの器が並んでいるなんて夢のよう。ラララ♪
がまんできずにブログを書きながらパンを焼いて食べています。私も朝食気分を味わっています。(ただいま夕方の6時過ぎ)
おふたりはおやすみの日は家におらず絵を見たり花を見たりおいしいお店を探して出掛けるそうです。
寒いの苦手〜とこもっているわたしと違い大いに反省。なんだか出掛けたくなってきました。

こうしてハコリエがせっせと作った器は今日も誰かさんの楽しい食卓にあがっていると思うと本当にうれしいです。
あらためて気づきました。ご夫妻こころより感謝します。ほわぁと胸のあたりがあたたかくなりましたよ。

逆剥けなんてへっちゃらだい!今年もあとすこし!がんばります!