ハコリエ生産会議

クラフトフェアも終わり、今年の大きなイベントはすべて無事に終りました。来年の作品展のこと、少なくなったアイテムの補充、新作についての生産会議。父が工場で働いているのもあり、工場風に言うのが好き。私の工房も「ハコリエ第一工場」です。
一緒に車に乗っているとき、電話で話しているとき、向かい合って仕事をしているとき。作品についていつも意見交換がはじまる。一人がアイデアを出し、迷っているところをもう一人が肉付けしていく。最後にふたりがオッケイなら制作していくそんな感じです。
作業も早く終わり、めずらしく紙と鉛筆を持ちアイデアスケッチ&生産会議。

作家たるもの作品について熱い議論を交わし溢れるアイデアを描きなぐっていく。
いえいえ。その辺で見つけた何かの紙の端切れにこんな感じです、と横から上からの図を描く。
横または上からしか描けないからなのですが、そしてアイデアは相方が書記係りのようにわかりやすく書いていく。

新作もいくつかアイデアがでてうーん充実したハコリエ生産会議でした。
早く焼き上がりが見たーい!